🍞 コメダ珈琲で迎える休日の朝|トーストと読書の小さな贅沢

コメダ珈琲店のモーニングセット、アイスカフェオレとバタートースト、卵ペースト付き 外食朝ごはん
コメダ珈琲店のモーニングセット。アイスカフェオレと一緒に。

🌿 はじめまして。
50代から「朝ごはんのある暮らし」を綴っているリナです。

おとしごろ的に体調も完璧な日はないのですが、
だから、BestじゃなくてもBetterも最高と思うようになりました。

毎日の暮らしの中に、
完璧じゃなくても幸せを感じられる心を大切にしています。

どうぞ、ゆっくりしていってくださいね☕️


Good Morning, Beautiful Life ☕️

休日の朝、近所のコメダ珈琲店へ。

家でもコーヒーとトーストくらいはできるのに、コーヒーチケットを手にして「わざわざ出かける」その時間が、私にとって小さな贅沢になりました。

前回の2周年記念では9枚綴りのチケットを購入。

1杯あたり420円ほどで飲める計算になり、すっかり通うようになりました。
そして今回はなんと、11枚で4,200円というキャンペーンが!

まだチケットが残っているのに「これは買っておきたい」と思わず心が動きます。

この気持ちは、未来の朝時間の楽しみを予約するような気持ちですね。


🥖 モーニングの選択は、厚切りトーストと卵ペースト

この日は暑かったので、珍しくアイスカフェオレを注文。
11時までに入店するとモーニングが選べるのですが、今回は厚切りトーストにバター、そして「手作り卵ペースト」を選びました。

コメダ珈琲店のモーニング、バタートーストと卵ペーストのセット
コメダのモーニング、卵ペーストとバタートーストの組み合わせ。

コメダはWi-Fiも電源も使えるので、パソコン作業をしようと持っていくこともあります。けれどこの日は、心の声に従って本を開きました。


📖 「アルジャーノンに花束を」との再会

手にしたのは、ダニエル・キースの『アルジャーノンに花束を』

若い頃、初めて読んだときの衝撃は今も鮮明に覚えています。
当時は夢中でページをめくり、先の展開に胸を熱くしました。

あれから何十年も経ち、新版で再び読み返してみると、胸に刺さる部分が変わっていました。

コメダ珈琲店のモーニング、アイスカフェオレとバタートースト、読書のお供にアルジャーノンに花束を
コメダ珈琲店で迎える朝。トーストとアイスカフェオレ、そして読書のひととき。


知能が上がることで見える世界が変わり、尊敬していた人が急に小さく見えたり、信じていた優しさが実は嘲笑だったと知ったり…。
これはフィクションでありながら、私たちの人生にも重なる部分があります。

若い頃は「勉強したら、資格を取ったら、成功したら幸せになれる」と思っていました。
でも52歳になった今の私には、それだけでは本当の幸せに届かないことが分かります。

孤独を受け入れながらも、自分を大切にしてくれる人や、心に灯る小さな愛や勇気、そういったもの幸福には必要なのではないでしょうかね


☕ 今、この瞬間を味わう

まだ最後までは読み切れていません。

結末を知っているからこそ、ページをめくるのが切なくなりました。

読書で時間はあっという間に過ぎ、私は2杯目のアメリカンコーヒーを飲んでいました。

本から顔を上げると、バターの染み込んだトーストの香り、窓から差し込む柔らかな光と一緒に、本と最高のひとときを過ごしているのだと気づきました。

幸せは、知性の高さや成功の多さではなく、この瞬間にある」
そんなことを感じながら、本を閉じ、深く息をつきました。

チャーリー、そしてアルジャーノン。
何十年ぶりかにまた会えたことに心から感謝します。

さて、11枚のコーヒーチケットのお話ですが、私の前の方で売り切れました。
毎回、2枚ずつ使っているのですが、今回の運命を受け入れて、残りも丁寧に珈琲を頂くことにします☕️✨

→ 他のコメダ珈琲店のモーニング記事はこちら☕️

コメント