🌿 はじめまして。
50代から「朝ごはんのある暮らし」を綴っているリナです。
年齢的に 体調も完璧な日は ないのですが、
Bestじゃなくても Betterも 最高と思えるようになりました
今日も 日々の暮らしの中で
たくさんの幸せを感じながら過ごしています🍀
どうぞ、こちらでゆっくりしていってくださいね☕️
Good Morning, Beautiful Life ☕️

🌿 塩麹ドレッシングとトーストとサラダ
普段はオートミールや米粉を使っていると公言したのに、小麦100%のパン、やっぱり大好きなんですよ☺️
ここ数日は小麦をよく食べています😆💦
パン作りをしてしまうと、可愛らしさに心奪われがちでして、、、
しかも、小麦をいただくと、有酸素運動がしたくなるので、今は体力をつける時期だからお肉をつけてもよい時期だと言い訳しています。
今回は「藤田パン」さんで買った焼きたての食パンをトーストにして、季節のお野菜をたっぷり添えました。

朝起きたらまず、お鍋にお塩を入れてアスパラ、スライスした人参、オクラをさっと茹でます。
そのゆで汁を使って、ゆで卵も一緒に準備しました。
ゆで卵は、冷蔵庫から出した卵を沸騰したお湯に入れて弱火で7分、火を止めて蓋をして10分蒸らすと、コメダ珈琲店のモーニングみたいな、つるんとむける半熟卵ができます。
※新鮮な卵で作るのがおすすめ

食パンは薄めにスライスして、1枚は軽くトーストするつもりです。
トマト、ブロッコリースプラウトも添えて、色とりどりの朝ごはんになりました。
今朝はサラダをたくさん食べたいのです🥗
ちなみにお野菜の価格は
- オクラ1袋 120円
- アスパラ1袋 200円
- にんじん中サイズ4本 120円
- トマト大3つ 580円 トマトだけお高めでした。


今回のドレッシングは塩麹と白ワインビネガー、ごま油、はちみつ、胡椒を混ぜたもの。
塩麹を使うと味に旨味があり、あと、消化を助けてくれるのでよく使います。
減量中はオイルをMCTオイルにしたり、オイル抜きで作る時もあります☝️
今はボディメイクというよりも、体力をつけたい時期。
最近はたっぷり食べているので、夜は1時間の有酸素運動をしてします。

この日のデザートはチョコチップクッキー🍪 笑
私、どうしたのかしら?
結構、オートミール生活をしていたのに、秋が来た途端なのか、びっくりするくらい小麦三昧麦。
確かに、有酸素で300㌍くらい消費はできているんですけど、
この症状も更年期なのかしら?
よくわからない症状が起こりがちなので、
今日も食べることも、動くことも、「バランスを取ること」で納得しようと思います。
塩麹のやさしいうま味と消化力に助けられながら、
今日も「BestじゃなくてもBetterで最高な日」。
からだと心と欲望のバランスを、朝の食卓から整えていきます☕️
コメント