季節の果物を朝ごはんに〜無花果でちょっと贅沢な朝時間〜

手作りベーグルと無花果のワンプレート朝ごはん 朝ごはんのある暮らし:BREAKFAST
手作りベーグルと無花果のワンプレート朝ごはん

🌿 はじめまして。
50代から「朝ごはんのある暮らし」を綴っているリナです。

おとしごろ的に体調も完璧な日はないのですが、
だから、BestじゃなくてもBetterも最高と思うようになりました。

毎日の暮らしの中に、
完璧じゃなくても幸せを感じられる心を大切にしています。

どうぞ、ゆっくりしていってくださいね☕️


Good Morning, Beautiful Life ☕️

季節の移ろいを感じる朝

9月に入り、少しずつ肌寒さを感じる朝になってきました。
そんな季節に出会える果物のひとつが 無花果

道の駅久米の里で600円で購入。

無花果が添えられると、朝ごはんの景色がぐっと豊かになりました。

朝ごはんプレート

ベーグルと目玉焼き、いちじく、鮭の豆乳スープ、コーヒーの朝ごはんプレート

いちじくを添えた“ちょっと贅沢”な朝ごはん(ベーグル×スープ)

先日の朝ごはんプレートは、ベーグルに鮭の豆乳スープ、目玉焼き。
そして、デザートは半分に切った無花果です。
アクセントに、パルメザンレッジャーノをかけています。

ジューシーな赤い果肉は、見た目にも華やか。
「ちょっと特別な朝」に変えてくれる存在です。

黒いプレートにベーグル、サラダ、ヨーグルト、いちじくを盛りつけた朝食

黒プレートで引き締める、ヘルシーな朝ごはん

こちらは今朝の朝ごはん。ヨーグルトにあんこをのせたものが食べたかったので
無花果もバナナも小さな一切れにしました。

  • 手作りベーグル
  • 鶏胸肉ミンチのキーマカレーとゆで卵
  • ブロッコリースプラウトとスライス人参
  • トマトと茗荷
  • 無花果とバナナ
  • ヨーグルトとあんこ

無花果の可愛らしさは、素朴な朝ごはんも華やかになる気がしますよ

季節の果物がくれる小さな豊かさ

果物を少し取り入れるだけで、食卓の彩りが変わるだけでなく、
その季節ならではの栄養をいただけるのも嬉しいところです。

イチジクには…

  • 食物繊維

  • カリウム

  • ポリフェノール

など、女性にうれしい栄養が詰まっています。
健康のためにと意識するよりも、
今の季節を味わう」気持ちで取り入れるのが私には心地よい気がしています。

お気に入りの器と一緒に

今回使ったお皿は、私が愛用している リモウトのノアゼットのプレート。

シンプルで朝ごはんを引き立ててくれるデザインなので、
気づけば毎日のように手に取っています。

おわりに

季節の果物をひとつ添えるだけで、朝が少し豊かになり

今日もいい一日」と思えるきっかけになります。

もし近くのお店で無花果を見かけたら、
皆さんの朝のひと皿に加えてみるのはいかがでしょうか。

コメント